新着記事

2025.10.18 運動会後の練習ですが、疲れに負けずがんばりました

2025.10.18 運動会後の練習ですが、疲れに負けずがんばりました

本日参加してくれたちびっこ練習生のほとんどが小学校の運動会後の練習になりました···

己の屋号で戦えるのか。

己の屋号で戦えるのか。

 朝から焙煎仕事に追われる1日 凄く蒸し暑くまるで6月後半のような気分···

2025.10.15 試合稽古から色々なことを学びます

2025.10.15 試合稽古から色々なことを学びます

12月に行われる団体戦の最後の1枠をかけ、部内戦の試合が行われました出場選手が決···

素行その2

素行その2

もう10月半ばだというのにいまだにエアコンをつけたくなる蒸し暑さのぶり返し。&n···

2025.10.14 人数が多い中、みんなで集中してトレーニングです

2025.10.14 人数が多い中、みんなで集中してトレーニングです

ステッピングからの先生の笛の合図でバービージャンプをする1分間耐久トレーニング···

この場を維持するか、持ち上げていくか、守破離を行使するか。

この場を維持するか、持ち上げていくか、守破離を行使するか。

同じ毎日を繰り返す事にマンネリ化しているような気持ちになったり 「このまま···

2025.10.11 お休みが多い中基礎をしっかり確認です

2025.10.11 お休みが多い中基礎をしっかり確認です

3連休の初日の今日の練習は、ご家族のイベントのご都合かお休み多い生駒警察署道場···

今年は最高の1年になる。

今年は最高の1年になる。

なんとなくまだ帰る気分になれない。  店のことがそれまでと違って 一段···

いつもありがとう

いつもありがとう

吸い殻が入った缶をながめながら くっせーなーw と思う自分が半分 でも···

2025.10.8 すぐには習得できなくても地道な繰り返しが大切です

2025.10.8 すぐには習得できなくても地道な繰り返しが大切です

支え釣り込み足からの連続技の練習ですが、初動動作の支え釣り込み足から苦戦の生駒···

PDCAの連続

PDCAの連続

色んなことを考える1日になった。  モヤモヤした気持ちをさっさと払って···

2025.10.7 毎回の練習を大切にしていきます

2025.10.7 毎回の練習を大切にしていきます

もも上げジャンプのトレーニングは、なぜか先生に近づいていく低学年と離れようとす···

反省

反省

自分がされて嫌なことを 人にしちゃいけません。  こんな当たり前の意識···

2025.10.4 本日大人が激アツです

2025.10.4 本日大人が激アツです

今日練習に参加された一般練習生の方々の整列の模様ですめちゃくちゃたくさん来られ···

winwinの概念

winwinの概念

明らかに「自分側のwin-winの概念」での付き合いをしてしまうと その相手には···